■プロジェクト作成後、管理者・追加者が最初に行う設定

プロジェクトでは、作成時に管理者欄に設定されたユーザーが、そのプロジェクトの管理者となります。
管理者は、以下の作業を行うことができるようになります。
プロジェクトを作成(追加)したユーザーも、管理者と同等の作業を行うことができます。

以下に、プロジェクトを作成した後、管理者・追加者が最初に行う設定について説明します。

プロジェクトの設定

タスク項目を設定したり、CSV ファイルからプロジェクトデータを読み込み、新規にプロジェクトを作成できます。

【タスク項目】
  1. 画面上部の プロジェクトの設定 をクリックする
    → 「プロジェクトの設定」画面が表示されます。
  2. タスク項目 をクリックする
    → 「タスク項目の設定」画面が表示されます。
  3. 追加する を押す
    → 「タスク項目の追加」画面が表示されます。
  4. 必要項目を設定する
  5. を押す
    → 「タスク項目の設定」画面に、追加したタスク項目が表示されます。
【CSVファイル】
  1. 画面上部の プロジェクトの設定 をクリックする
    → 「プロジェクトの設定」画面が表示されます。
  2. CSV ファイルからの読み込み をクリックする
    → 「プロジェクトの CSV ファイルからの読み込み」画面が表示されます。
  3. テキスト入力欄にファイル名を入力するか、 を押し、ファイルを選択する
  4. タスクの担当者に登録通知するかどうかを、「タスクの担当者に登録通知をしない」チェックボックスで設定する
  5. を押す
    → CSV ファイルからプロジェクトデータが読み込まれ、プロジェクトが新規に作成されます。
テーマの追加

テーマを設定することにより、プロジェクトをおおまかな目的や期間で細分化します。
テーマは階層的に設定でき、プロジェクトのトップ画面でツリー状に表示されます。
  1. 画面上部の テーマを追加する をクリックする
    → 「テーマの追加」画面が表示されます。
  2. 必要項目を設定する
  3. を押す
    → 指定した階層の一番最後に、追加したテーマが表示されます。
タスクの追加

メンバーが実際に実行する仕事(作業)として、タスクを設定します。
タスクはテーマに対して設定することができます。
タスクは、プロジェクトのトップ画面で、テーマと一緒にツリー状に表示されます。
  1. 画面上部の タスクを追加する をクリックする
    → 「タスクの追加」画面が表示されます。
  2. 必要項目を設定する
  3. 上記以外の項目が設定されている場合は、必要に応じて入力する
  4. を押す
    → 指定した階層の一番最後に、タスクが登録されています。
掲示の追加

掲示には、テキストやファイルを設定し、全メンバーで共有することができます。
また、フォローを追加し、意見交換することができます。
  1. 画面上部の 掲示を追加する をクリックする
    → 「掲示の追加」画面が表示されます。
  2. 必要項目を設定する
  3. を押す
    → 掲示が追加され、「掲示本文」画面が表示されます。
マイルストーンの追加

プロジェクトには、プロジェクトにおける重要な目標や制約日などを「マイルストーン」として設定できます。
  1. 画面上部の マイルストーンを追加する をクリックする
    → 「マイルストーンの追加」画面が表示されます。
  2. 「日付」で、マイルストーンの日付の年/月/日を、プルダウンメニューから選択します。
  3. 「見出し」に、マイルストーンの見出しを入力する
  4. 「メモ」に、マイルストーンについてのメモを入力する
  5. を押す
    → マイルストーンが追加されます。
リンクの追加

プロジェクトに関連のあるファイルへのリンクやWebページへのリンクを設定します。
  1. 画面上部の リンクを追加する をクリックする
    → 「リンクの追加」画面が表示されます。
  2. 「タイトル」に、リンクのタイトルを入力する
  3. 「URL」に、リンクさせる URL を入力する
  4. を押す
    → リンクが追加され、「リンク情報」画面が表示されます。
  5. プロジェクトの内容画面に戻る場合は、画面下部の プロジェクトのトップへ をクリックする
    → プロジェクトの内容画面が切り替わり、一覧の「リンク」欄に追加したリンク名が表示されます。


サイボウズのホームページに、上記の内容をより詳しく説明したマニュアルを用意しております。どうぞご覧ください。